モクジ
【飛露喜】純米吟醸の蔵元・産地・原料米は?

     種類 純米吟醸
  
  
     容量 720ml / 1800ml
  
  
     蔵元 株式会社廣木酒造本店
  
  
     杜氏 杜氏名(例: 田中太郎)
  
  
     産地 福島県河沼郡
  
  
     原材料名 米(国産)
米こうじ(国産米)
  米こうじ(国産米)
     原料米 麹米:山田錦
掛米:五百万石
  掛米:五百万石
     精米歩合 50%
  
  
     酵母: 協会701号
  
  
     揚げふね 詳細情報(例: 伝統的な方法)
  
  
     汲水 山水
  
  
     仕込み水 軟水
  
  
     度数 16度
  
  
     日本酒度 +3
  
  
     酸度 1.7
  
  
     アミノ酸度 1.2
  
  
     保管方法 冷蔵庫
  
  
     飲み方 冷・常温
  
  
     定価 【720ml】 
2,000円前後
【1800ml】
4,000円前後
  2,000円前後
【1800ml】
4,000円前後
     流通価格 【720ml】
5,100円~11,000円
【1800ml】
10,500円~18,000円
5,100円~11,000円
【1800ml】
10,500円~18,000円
【飛露喜】純米吟醸の特徴や味は?
【特徴・味】
【SAKE COMPETITION 2019】純米吟醸部門 第1位受賞。
通称「黒ラベル」。
2020年から一升瓶だけでなく720mlも登場。
開栓するとマスカットや白桃のような品のある甘酸っぱい香り。
軽くて飲みやすいので表面の甘みだけ感じながらサクッと飲めてしまうが、シッカリと口の中で転がすように飲むと、
「甘み・酸味・辛み・苦み」
の1つ1つの輪郭がハッキリと分かる。
計算しつくされたハイクオリティーな一本。
【ギフトには使える?】
・化粧箱なし✖。
・黒くて格好良いラベルに上品な味わいをもつ純米吟醸は、日本酒通から初心者まで幅広く喜ばれる最強の日本酒ギフト。ただし入手するのは非常に困難である。
【飛露喜】純米吟醸の定価と通販で買える店は?
【飛露喜】純米吟醸は廣木酒造本店公式サイトで買えるのか?
公式サイトはなし。
【飛露喜】純米吟醸の定価と通販の流通価格は?
通販では2024年10月詰めのものが購入可能。(2024年11月現在)
定価と流通価格がこちら☟
     定価 【720ml】 
2,000円前後
【1800ml】
4,000円前後
  2,000円前後
【1800ml】
4,000円前後
     流通価格 【720ml】
5,100円~11,000円
【1800ml】
10,500円~18,000円
5,100円~11,000円
【1800ml】
10,500円~18,000円
【飛露喜】純米吟醸 720ml&1800mlの在庫アリ
最も安いのが秋桜リカーズ楽天市場店。






					
	
コメント