【十四代】龍泉 隼 純米大吟醸おり酒の定価・通販最安値店は?|酒米「生検Ⅱ」とは?【高木酒造・山形県】

モクジ

【十四代】龍泉 隼(はやぶさ)の定価や種類・酒米などスペック一覧

 種類 純米大吟醸おり酒
 容量 720ml
 蔵元 高木酒造株式会社
 杜氏 杜氏名(例: 田中太郎)
 産地 山形県村山市
 原材料名
米こうじ(国産米100%)
 原料米 山形市長谷堂本沢産生検Ⅱ
 精米歩合 35%
 酵母 P-14(自社酵母)
 揚げふね 七垂二十貫
 汲水 十一水半
 仕込み水 桜清水(葉山伏流水)
 度数 15度
 日本酒度 +3
 酸度 1.4
 アミノ酸度 1.2
 保管方法 冷蔵庫
 飲み方
 定価 【720ml】
20,000円前後
 流通価格 【720ml】
328,000円~455,000円

自社開発米 生検Ⅱを使用。
弊社(高木酒造)を取り囲むように流れる母なる川 ”最上川” の急流三難所 ”隼の瀬” から命名。
岩礁が川底全体を覆い、水飛沫を立てながら激流となる様(さま)を見立てたうすにごり大極上おり酒。
雫取り斗瓶囲い純米大吟醸おり酒

おり酒のため、瓶をゆっくり振って全体を白く薄く濁らせてからお召上がり下さい。

参照:製造年2024リーフレットから引用

2023年4月…高木酒造を率いる髙木顕統氏が、髙木家当主「辰五郎(たつごろう)」を襲名。

そして2024年10月、十五代高木辰五郎酒造り30周年記念として発売されたのがこの龍泉 隼(はやぶさ)だ。

高木酒造が開発したオリジナルの酒米、山形市長谷堂本沢産生検Ⅱ(いずれ正式な名称がつけられるかも?)を3年間の試験醸造を重ねて初めて使用。

十四代にしては珍しいおり酒(おりがらみ)で、瓶をゆっくりとふり白く濁らせてから飲む。

30周年記念ということで、豪華な外箱とリーフレットも入った高級仕様になっている。

ちなみに酒造り1年目に作った記念すべき十四代第1号の酒は「十四代 中取り純米 無濾過」

龍泉 隼に使用されている酒米「生検Ⅱ」とは?

幻の酒米”愛山”の鮮明な心白と十四代の原料米でもある”龍の落とし子”の早生の特性を併せ持つ酒造好適米新品種の誕生をめざし、平成18年からアスク試験田で取り組み、その育成世代はF9になりました。

参照:アスク株式会社公式サイトから引用

元山形県農業試験場の場長だった谷藤 雄二氏(現・株式会社アスク技術顧問)が開発した酒米。

母系に愛山と山酒4号(山田錦と金紋錦の交配種)、父系に龍の落とし子を使用。

株式会社アスクの公式サイトに、生検Ⅱの完成を目指して挑戦する様子(2015年3月の記事)をみることができます。

参照:アスク酒造好適米新品種の誕生をめざす(7)

2024年12月 十四代 龍泉 隼が通販最安値で買える店は?

十四代 龍泉 隼は2024年12月現在、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能。

最も安い店はビッグリカーズ楽天市場店

十四代 龍泉 隼の通販最安値ショップは?
【ビッグリカーズ楽天市場店】

まだ発売されたばかり(2024年10月)なので、もし☟の商品が売り切れても入荷する見込みあり。
   

\第2位 マイティ・リカーズAmazon店/
Amazonでみる ➤
\最安値 ビッグリカーズ楽天市場店/
楽天市場でみる ➤
\第3位 マイティ・リカーズYahoo!店/
Yahooショッピングでみる ➤

売り切れてるときは再検索

他の十四代もチェックする

十四代(じゅうよんだい)

産地が山形県の酒をみる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

モクジ